ゆっくりでいいよ 今日、仕事から帰宅するなり武蔵が玄関に飛んできて、 「今日、将棋勝ったで!次は決勝や!」と笑顔で。 学校の将棋・オセロクラブでのミニミニ大会? 相手が弱ければ勝つし、強ければ負ける(笑)そんな感じのゆる〜い集いなんだろう。 最近、姉貴たちが派手に活躍し始めて賞状をもらったりして、 そんな現場を見てきたから自分も頑張ってる!… トラックバック:0 コメント:0 2019年11月29日 続きを読むread more
いつか来た道、真っ直ぐに! 春花の陸上スイッチON! 中学生の頃、美波がお世話になったランニングクラブの体験会へ。 来春の中学進学と同時に学校の陸上部と並行してこのランニングクラブでもお世話になるための第一歩です。 指導方針が明確で魅力的なコーチによる指導を受けることができる、そのことが姉がそうであったように走ることや身体を動かすことが好きになることに直結する… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月16日 続きを読むread more
バトン上手なってた!^_^ 次女・桜空のバトントワリング。 今週末に東京体育館で開催される大会の総仕上げとなる練習を観戦。 久しぶりに見たらだいぶ上手になっとった! 楽しんで、頑張って、いい汗かいて、たらふく喰って! 陸上とバトン、両方全力で! トラックバック:0 コメント:0 2017年09月05日 続きを読むread more
春ですね!カブトムシメンテナンス3回目 ちょっフンが目立ってきたので。 クワガタたちも順調に越冬完了。 カブトムシの幼虫もかなり大きくなってきました。 少しずつ春が近づいてきた。 トラックバック:0 コメント:0 2017年03月12日 続きを読むread more
美波、高校合格おめでとう! No.4美波、今日の午後に合格発表があり見事にクリア! これで高校でも存分に大好きな陸上競技に打ち込める権利を得ました。 キックが得意でパスとステップが切れる短距離ランナー。 たんぼラグビーでは、ムッサンズのエースです。 7人兄弟姉妹のど真ん中、これからもオトコマエを磨いてくれるでしょう。 皆さま、引き続きよろしくお願いします! トラックバック:0 コメント:0 2017年02月22日 続きを読むread more
「責任」と「覚悟」 明日15日12時30分スタートにて,「皇后盃第35回全国都道府県対抗女子駅伝競走大会」が開催されます。 京都市内は今も雪が降り続き,特に折り返しの国際会館付近は市内でもかなり北に位置していて積雪の心配は尽きません。 おそらく大会関係者は,今この時も,選手に最高のコンディションで競ってもらうために最善の準備と行動をされているものと… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月14日 続きを読むread more
47番目 元気・大和OUT 大地IN 今日から始動する新チーム、弟たちと入れ替わりに兄貴が帰省。 『47』は、入学当初の1回生の人数。 一般入学で進路決定が3月中旬になり、入寮日も統一日から遅れた中での大学ラグビーのスタートだった。 47番目の137番。 4年間、日本一を目標に掲げるチームの一員として本当によく頑張ったと思う。 ひと区切… トラックバック:0 コメント:0 2017年01月11日 続きを読むread more
歯が抜けた! 次女の歯が抜けた! 二本目ですが、一本目は気付かないうちになくなっていたらしく、初めての生え変わり! おめでとう! トラックバック:0 コメント:0 2010年01月12日 続きを読むread more