スピアーズ快調発進^_^ ファンとプレーヤーの距離が近い!! たんぼから芝生に戦いのステージをかえたスピアーズの今日は初戦快勝を受けての第2戦。 関西登場は、7月13日(土)16:30 vs キヤノンイーグルス・万博記念競技場です。 トラックバック:0 コメント:0 2019年06月28日 続きを読むread more
初めてもらった! 向島たんぼラグビーでこんな立派な楯をいただきました。 「たんぼラグビー京都向島賞」 お渡しするばかりでいただいたのは初めて ウェブ・エリス・カップ級に嬉しいです お気遣いいただきありがとうございます。 初心にかえってまた頑張ります トラックバック:0 コメント:0 2019年06月21日 続きを読むread more
社会を変えてみたい^_^ 京都新聞さんは社会面で! たんぼラグビーは、もはや社会現象に 「ラグビーで社会を変える」って小さくボソッと呟いてみる。 「ラグビー」に限定しない「スポーツ」だな。 「社会」全体の前に「家庭」や「学校」、これは自分の身の周りの限定的な部分だけど変わってきた。 たんぼラグビーは、少し大きく「地域」、こ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月18日 続きを読むread more
たんぼラグビーの次のドア 第2回たんぼラグビーin京都・向島 400人近いプレーヤー、スタッフや応援、観戦の方々、本日はたんぼラグビーを満喫できたでしょうか?お疲れ様でした! エリスカップがたんぼに登場し、家族でチーム出場できて、懇意にしているサッカークラブの方々にも参画いただきました。 昨年、長男が顧問だったラグビー部の子達が躍動し、ラグビーから遠い位置… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月17日 続きを読むread more
久々にファミリーチームで!^_^ 厳しい選考を経て選ばれしメンバー キャプテンは武蔵 いざ出陣 #たんぼラグビー #いがいと福知山 #impactbeyond2019 #たんぼラグビー2019 #クボタスピアーズ #たんボール #向島たんぼラグビー トラックバック:0 コメント:0 2019年06月16日 続きを読むread more
いつもの(笑) 前夜祭開催中。 恒例の大量ラミネート部隊起動! いつもと違うのは、この賞状作成業務を委託したこと。 いつか一緒に仕事!?したかった方にお願いして、福知山と向島のカードを作成いただきました。 いろんな方の想いと感謝の気持ちとともに明日は楽しもうと思います。 明日は久々にファミリーチームで臨みます。 キャプテン・武蔵のキャプテンシーは如… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月15日 続きを読むread more
トロフィーツアー 京都は、16日(日)に向島たんぼラグビー会場、17日(月)は下鴨神社第一蹴の地にウェブ・エリス・カップがやってきます!! トラックバック:0 コメント:0 2019年06月11日 続きを読むread more
埼玉のたんぼラグビー 圏央道から新東名を快調に帰宅中。 安全運転であと少し。 2泊3日の関東遠征、たくさんの方とお話できてとても有意義でした。 そして武蔵もまた少し成長できたかと感じています。 彼は今夢の中(笑) お世話になった皆さま、ありがとうございます! トラックバック:0 コメント:0 2019年06月09日 続きを読むread more
龍ケ崎からスピアーズへ 龍ケ崎たんぼラグビーからクボタスピアーズと東芝のゲーム観戦。 凄いクラブハウス、凄いメンバー、でもたんぼラグビーでご一緒させていただいた「仲間」と思えば一気に距離感が縮まる。 ラグビーは、選手とファンの距離がとても近い! これは誇るべき文化、たんぼラグビーを通じてそのようなことも伝えていきたい。 今日はたくさんの出逢いをいただき… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月08日 続きを読むread more
CSのたんぼ特集! 福知山たんぼラグビー・熱血トライアングルから 大中さん、ありがとうございます! まもなく関東に向けて旅立ちます!!楽しみ!! トラックバック:0 コメント:0 2019年06月07日 続きを読むread more
福知山たんぼラグビー・エピローグ 休日出勤代休を利用してご挨拶とお願いまわり。 終わりながら次に繋ぐ作業です。 A・B・Cコートには稲が植わっていました。 みんなの足で耕したたんぼ。 秋には風雨に負けない立派な穂が実りますようにと念じて来ました! あとひと仕事!! たんぼラグビーの報告と相談に。 市民の立場で行政にお世話になることで気づかされることがある。 本当に… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月30日 続きを読むread more
10日経過 楽しかった日から10日が経過! 福知山たんぼラグビーには、徳島・美馬でのたんぼラグビー仕掛人・福永さんが観戦と応援にお越しいただき、地元大塚製薬さんの「BODY MAINTE」を提供いただきました! ありがとうございます! 「飲んでカラダをバリアする」のキャッチ、スッキリ飲みやすい クボタスピアーズと福知山… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月29日 続きを読むread more
長野県でも! 新しい場所でたんぼラグビーの魅力が新しい人にも伝わり拡がって欲しい!! 2月にコンタクトをいただき、数回のやりとりを経ていよいよ!^_^ トラックバック:0 コメント:0 2019年05月27日 続きを読むread more
メンテナンスDAY 3週間連続したたんぼラグビーの小休止。 昨日も仕事だったので久々の休日、事後事務処理と用具メンテナンスDAY、ここをサボると大きなツケがやってくるのは学習済みのためしっかりと次のために備えます。 朝早くから長男が中学春季大会決勝を戦うために荷物満載で出かけて行きました。似た者親子です。 子どもたちには元気に楽しんで欲しいなぁ。 トラックバック:0 コメント:0 2019年05月26日 続きを読むread more
クボタスピアーズ初優勝!^_^ そうだ!優勝チームをお伝えするのを忘れてました! というのは冗談で、勝ち負けを超えた面白さが前に出ていたので(笑) それにしてもトップリーガーのスピードとスキル、それに真っ向勝負のオジさんや子どもたち、見どころ満載でした! たんぼラグビーマイスター、石川さん率いるスピアーズの皆さま。いつも本当にありがとうございます! また初優勝!… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月21日 続きを読むread more
立ってる位置が違うので 福知山たんぼラグビーと同じ日に、車で1時間かからない場所でのたんぼにかかるイベントが! こういう情報は大切、早速アプローチしてみよう。 すべてが繋がっている。 思ったら行動、情報は囲うことなくオープンにすれば向こうから飛び込んでくることを感覚的に知ってる。 ラグビー界もそうあって欲しいけどしがらみと保身でなかなか難しいらしいけど自分は… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月20日 続きを読むread more
福知山たんぼラグビーを終えて、ただし当日を終えただけ(笑) つい先程まで文字通り「泥のように」」寝てました。 長浜ドームタグラグビーから福知山たんぼラグビー。 自分としては新しいアプローチとなったようにふりかえります。 とりあえず一旦リセットしてまた走りだそう! トラックバック:0 コメント:0 2019年05月19日 続きを読むread more
スピアーズ参加メンバー決定! クボタスピアーズ in 京都・福知山 参加メンバー決定のお知らせ 過去大会や今年度のたんぼラグビーで活躍した「たんぼラグビースペシャリスト」を多数揃えた強力布陣での参戦です! 稲橋選手・田中選手・白井選手、スタッフからは、石川GM、ネイト通訳、山田分析、柴原事務局の大挙7名が参加予定。 例年、関西エリアのOBの方も加わり、オールスピ… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月16日 続きを読むread more
たんぼラグビー、絶賛開催中! ゆっくりとラグビーの楽しさと良さを伝えていく作業。 ラグビーを広めるためにやってるわけではない。 ネガティヴをポジティブにもっていく。 残念な体質に一石を投じたい。 過去は変えられない。 今現在だってそう。大きな期待は出来そうにない。 でも、未来、次の世代には希望を持ちたい。 若い人たちの邪魔にならぬよう。 自分が感じた残念な思いをさ… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月12日 続きを読むread more
初心を貫きブレません! たんぼに真っ直ぐ!ブレない福知山! 5回目もたんぼだけに泥くさく地味に行きます! ハートがクロスするような空間を目指します。 トラックバック:0 コメント:0 2019年05月11日 続きを読むread more
続々と 四国でもたんぼラグビー開催 たんぼラグビー、毎週開催中! 次週は、たんぼラグビーの聖地・福知山と福井・小浜で トラックバック:0 コメント:0 2019年05月10日 続きを読むread more
サッカーとラグビーの接点 仕事帰りにサッカー協会キッズ委員会へ。 そういえば4年前に「たんぼラグビー」を始めようとした時に、背中を押して応援してくれたのはサッカー協会キッズ委員会だったことを思い出した。 子どもたちのために!というシンプルで深いテーマに真っ直ぐ取り組む心地よさがある会議。 今日も良いヒントをいただいたので早速試してみようと思う。 チャレンジし続… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月09日 続きを読むread more
MIP、こだわっていこう! MIPカードMOST IMPRESSIVE PLAYER 今回初めて想いを込めてある方に作成をお願いしたところ、想いがこもったカードがいつになく早く出来上がりました。 あとは、たんぼを走り回ってインパクトを相手チームに与えたプレーヤーの手に渡るところを見届けよう! すべて繋がっている。間違いな… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月07日 続きを読むread more
キッズサッカーフェスとたんぼラグビー JFAキッズ・レディース/ガールズサッカーフェスティバル京都 IN 福知山三段池 サッカー好きの子どもたちにラグビーも体験してもらって、スポーツ好きになって欲しいなぁと早朝から福知山へ。 180人の元気いっぱいの子どもたちにエネルギーをもらいました その後たんぼラグビー会場へ。 綿密な(笑)打ち合わせ… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月06日 続きを読むread more
東海でもたんぼラグビー 第3回日進たんぼラグビー。 真夏のような暑さと泥田のコラボレーション。 ここにも熱いそしてユニークな想いをもった方々がいらっしゃいました。 タグラグビー チームをコアに大学生や地域の方々が主体的に関わり素晴らしい取り組みが! トラックバック:0 コメント:0 2019年05月05日 続きを読むread more
「たんぼラグビー」と「クボタスピアーズ」 ちょうど4年前,まだどんな絵になるか分からない時に耳を傾けてかつ行動してくださったからこそ今がある。 往々にして時間が流れ,標準化していく中で薄まったり忘れ去られたり,自分はそこに大いに拘りたい。 これまで軌道に乗ったところに留まらない方々に出逢い過ぎたので,自分もそこに倣いたいクセ?(笑)がついている。 トラックバック:0 コメント:0 2019年04月30日 続きを読むread more
福知山準備はこれから 明日26日,福知山たんぼラグビーエントリー最終です。 事務局!?フル稼働にて対応中,夜は長し(笑) トラックバック:0 コメント:0 2019年04月25日 続きを読むread more