自転車の季節 汗がひくまでひと休み #通勤ライド #黄昏時の空が好き #日暮が早くなりました #今日も負けるのかな #見なけりゃいいのに #阪神タイガース #Radikoを聴きながら トラックバック:0 コメント:0 2020年09月16日 続きを読むread more
8月の平日 梅雨が明けて8月の平日。 世間は何かと騒がしいですが風景や実りはいつもの夏です。 夏らしい夏には程遠いですが… せめて明るく元気よく暑さとつきあってみたいものですね。 トラックバック:0 コメント:0 2020年08月03日 続きを読むread more
湘南スタイル 「湘南スタイル」ただし京都の湘南、賀茂川😬 タックルチューブを舟にしての川下り。 妥協を許さない夏季強化練習のスタート。 今年も厳しく鍛えてやる‥って言いながら自分が一番楽しんでる😛 トラックバック:0 コメント:0 2020年07月21日 続きを読むread more
朝散歩の風景 おはようございます🐴 #朝散歩 #朝食後すぐ #君もいろいろ大変だね #今日もステキな1日でありますように トラックバック:0 コメント:0 2020年07月18日 続きを読むread more
学校再開から1ヶ月 6月から学校が再開され1ヶ月が経過。 まだまだ制限はあるものの徐々に緩和の兆しが見えていつもの登校風景が戻りつつある。 子どもたちの姿や声から元気をもらい、何のために誰のために生きているのか?の答えのひとつを教えてもらたように感じる。 今日も今は絶滅危惧種ともいうべき🐯野球帽をかぶって始業前ドッチボールをするため⁉️に早くから… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月02日 続きを読むread more
快晴の朝 今日も快晴☀️風がバツグンに心地よい😸 昨日は向かい風でキツかったのと同じ方向からの風 自分の考え方・感じ方次第だな😊 #朝散歩 #上を向いて歩こう #実りの夏⁉️ #ボチボチいきましょ #良い日になりますように @ 京都府立鴨川公園運動場 トラックバック:0 コメント:0 2020年06月23日 続きを読むread more
カルガモきょうだい 今日は流れに逆らってJUMP ガンバレ!5兄弟姉妹^_^ #大家族あるある #修行中 #まだうまくできない #ワンチーム #みんながんばれ #みんなで乗り越えよう #人間と同じ #というか教えてもらった トラックバック:0 コメント:0 2020年05月16日 続きを読むread more
昼休みの過ごし方 ベンチに寝転がって青空見てると不安感に包まれた日常のことはすっかり忘れてしまいそう #昼寝日和 #サイコーの天気 #雲ひとつない青空 #心の洗濯 @ Kiyoutogiyoen, Kamigyo-ku トラックバック:0 コメント:0 2020年04月14日 続きを読むread more
東京出張 生粋の奈良県民の私。 海や富士山を見ると遠くに来たなと感じます😬 ああそれと高いビル😛 #富士山 #見る山 #登るとエグい #おもえば遠くへ来たもんだ 仕事で来たらラグビーの作品があったので😉 3週連続関東シリーズ第1試合ノーサイド。 良い子は真っ直ぐお家🏠に帰ります😬 トラックバック:0 コメント:0 2019年11月30日 続きを読むread more
チャレンジする意味 今朝の下鴨神社⛩近くの風景。 川面に40㎝はあろうかという大きなコイが5匹ほどのんびりと泳いでました。 チャレンジしなきゃ失敗もない、絶妙の安定感を今日もまた😛 トラックバック:0 コメント:0 2019年09月10日 続きを読むread more
コイ釣りの魅力 通勤帰路、のんびり河川敷を走ってたら大捕物! 親子がジャスト80センチのコイを仕留めてた! ノウハウを聞かせてもらったので次の休みは武蔵とこれにチャレンジしよう。 感情を爆発させるような喜びや楽しみ! 遊びもスポーツも勉強も仕事も! トラックバック:0 コメント:0 2019年05月22日 続きを読むread more
たんぼにはたんぼの 着々と準備を進行中! たんぼにはたんぼのスパイク?を 今日のおつかいのご褒美は田靴 川遊びにも役立つことでしょう! トラックバック:0 コメント:0 2019年04月15日 続きを読むread more
湘南から熊谷へ 7年前の3月以来のこの地。 兄貴が洛北と天理で高校選抜に出場した時の応援で。 今、眼の前で当時小学生だった長女がラグビー場でラグビーしてる。 応援の合間に水族館や映画に行って宿はお約束の車中泊(笑) すべてが繋がっている… 場所さえあれば出来るラグビー、場所がなければ出来ない。 だから場所を整えた上で魅力ある場所にするのは必然… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月27日 続きを読むread more
心を清めるために 思うところがあり下鴨神社へ。 冬の朝の第一蹴の地は、昨晩からの厳しい冷え込みが手伝ってピリッとした空気が張り詰めていました。 2019年もこの地でラグビーに係る様々なことが展開されることでしょう。 特別な年に特別な場所で、でも集う人たちはみんな同じラグビー仲間。 トラックバック:0 コメント:0 2019年01月24日 続きを読むread more
とんど祭でもラグビー^_^ とんど祭でのタグラグビー のはずが、バンバン身体をあてるラグビー遊びになりました! 寒さを感じさせないパワフルな子どもたち。非日常空間を楽しんでいました。 観光旅行中のオーストラリアからのラガーマンが飛び入り参加! インターナショナルに盛り上がりました! もちろん向島たんぼラグビーを紹介しておきました… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月13日 続きを読むread more
冬を迎えた第一蹴の地 今朝の第一蹴の地 今週末のお願いごとに。 全国各地からお越しいただいていることが、奉納されたラグビー絵馬から読み取れます。 トラックバック:0 コメント:0 2018年11月22日 続きを読むread more