戦争をしないためにラグビーをするんだよ。 「闘争の倫理」 「ラグビーの試合中、対戦相手のエースをめがけてパントを上げて、なだれこみ、倒し、ボールがそこにあれば合法的に相手の頭めがけて突っ込むことはできる。しかし、その時、思わず、力を少し緩めている。 「合法(ジャスト)」より上位の「きれい(フェア)」を優先したくなるからだ。 生きるか死ぬかの気持ちで長期にわたって努力し… 気持玉(0) コメント:1 2021年02月15日 ラグビー 生き方 続きを読むread more
子どもエリア 昨日も今日も、本当は高校ラグビー近畿大会を観戦したいけど… 無観客試合ということで断念、自粛(笑) で、散歩とピクニックを兼ねて少年野球観戦に。 萎縮を生み出しかねない大人の怒号が飛び交う少年たちの現場は、兄貴たちがプレーしていた20年近く前とあまり変わらないかな😝 とりわけチャレンジを諌める言葉がけが気になる。 とい… 気持玉(0) コメント:0 2021年02月14日 スポーツ 少年野球 育成 続きを読むread more